-
【3本セット】Revolution ~熱狂・冷静・時の蝶~
¥16,000
【3本セット】Revolution ~熱狂・冷静・時の蝶~ フランス イタリア ニュージーランド ルーマニア に続く、コルクアートラベル5カ国目は オーストリアのナチュラルワイン! レヴォリューション・レッド タイプ :赤ワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2018~2021年)、メルロー、カベルネ・フラン(2019年~2021年) 販売本数:120本 ~ ワイナリー情報 ~ ツィリンガー家の葡萄栽培の歴史は古く1673年まで遡り、オーストリアにおけるオーガニック栽培先駆者の家系。 このワインは品種ごとに別々に醸造されたワインを複数年に渡ってひとつに調和させ、その一部分を少量ずつリリースするソレラシステムを採用。これにより若々しい躍動感と熟成した深みの共存が実現、ワイン作りの新時代を感じさせます ~ ワイン説明 ~ グラスに注ぐと中心は黒く、淵に向かってガーネット色のグラデーションを描き 深遠な色合いだが印象は澄んでいてクリア 赤から青紫のフルーツ、ダークチェリーやブルーベリー、カシスリキュールのような香りが 鼻の入り口から脳の方向へダイレクトに伸びてくる グラスの内側を回して濡らすとさらに香りはふくらみを増し 滴る雫はとろりとゆったり、口に運ぶ前からエキスを感じさせる 期待感のまま口に運ぶと艶やかなフルーツがパチンと弾け 果汁がジュワリとにじみ出るような幸福感 タンニンは存在するが姿は見せず、果実のオブラートに心地よく包まれた 鮮やかでピュアな球体は、いつまでも口の中に留めておきたい味わい ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Revolution White ~冷静~ レヴォリューション・ホワイト タイプ :白ワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2018~2021年) シャルドネ(2022年)50%、リースリング(2013年~2022年)25%、ショイレーベ(2017年~2022年)25% 販売本数:120本 ~ ワイン説明 ~ ホワイトというよりもゴールドが相応しい、金色に輝く色合い 完熟したリンゴや杏、洋ナシやライチなどのアロマティックな香り ミントやコルアンダーシード、ジンジャーのような軽やかなハーブ&スパイス 全体はピュアな酸味でコーティングされた鮮やかなフルーツと 高原を抜ける風のようなひんやりとした木々の香り 石清水のようなミネラル、石の記憶 どこまでもなめらかで清らかに調和した味わい 温度は冷やしすぎると固く閉ざされてしまうため 冷えた状態から少し上がってきた時に真価を発揮します ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Revolution Pink ~時の蝶~ レヴォリューション・ピンク タイプ :ロゼワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2021年)50%、シラー(2018~2021年)40%、ザンクト・ラウレント(2017~2020年)10% 販売本数:120本 ~ ワイン説明 ~ キラキラと輝く澄んだ宝石のようなルビー色のワインが注がれた瞬間から 鼻孔をくすぐる甘ずっぱい香りが溢れてくる 上質なピノノワールに通じる木苺やチェリー、リンゴの蜜、オレンジなど 新鮮な果物で満たされたフルーツバスケットを想起させます 一点の曇りもない透明感と弾けるようなピュアな美しさ 初恋のように甘酸っぱい味わいとは、こういうワインのためにある言葉かもしれない 香りに味わいに、こういう体験を味わったのはいつ以来だろう?と 記憶の扉が開いていくのが分かる そしてその向こうに経験した想い出に、再び元気が沸き上がってくる あなたの記憶にアクセスするエナジーワイン
-
Revolution Red ~熱狂~
¥5,500
Revolution Red ~熱狂~ フランス イタリア ニュージーランド ルーマニア に続く、コルクアートラベル5カ国目は オーストリアのナチュラルワイン! レヴォリューション・レッド タイプ :赤ワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2018~2021年)、メルロー、カベルネ・フラン(2019年~2021年) 販売本数:120本 ~ ワイナリー情報 ~ ツィリンガー家の葡萄栽培の歴史は古く1673年まで遡り、オーストリアにおけるオーガニック栽培先駆者の家系。 このワインは品種ごとに別々に醸造されたワインを複数年に渡ってひとつに調和させ、その一部分を少量ずつリリースするソレラシステムを採用。これにより若々しい躍動感と熟成した深みの共存が実現、ワイン作りの新時代を感じさせます ~ ワイン説明 ~ グラスに注ぐと中心は黒く、淵に向かってガーネット色のグラデーションを描き 深遠な色合いだが印象は澄んでいてクリア 赤から青紫のフルーツ、ダークチェリーやブルーベリー、カシスリキュールのような香りが 鼻の入り口から脳の方向へダイレクトに伸びてくる グラスの内側を回して濡らすとさらに香りはふくらみを増し 滴る雫はとろりとゆったり、口に運ぶ前からエキスを感じさせる 期待感のまま口に運ぶと艶やかなフルーツがパチンと弾け 果汁がジュワリとにじみ出るような幸福感 タンニンは存在するが姿は見せず、果実のオブラートに心地よく包まれた 鮮やかでピュアな球体は、いつまでも口の中に留めておきたい味わい
-
Revolution White ~冷静~
¥5,500
Revolution White ~冷静~ フランス イタリア ニュージーランド ルーマニア に続く、コルクアートラベル5カ国目は オーストリアのナチュラルワイン! レヴォリューション・ホワイト タイプ :白ワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2018~2021年) シャルドネ(2022年)50%、リースリング(2013年~2022年)25%、ショイレーベ(2017年~2022年)25% 販売本数:120本 ~ ワイナリー情報 ~ ツィリンガー家の葡萄栽培の歴史は古く1673年まで遡り、オーストリアにおけるオーガニック栽培先駆者の家系。 このワインは品種ごとに別々に醸造されたワインを複数年に渡ってひとつに調和させ、その一部分を少量ずつリリースするソレラシステムを採用。これにより若々しい躍動感と熟成した深みの共存が実現、ワイン作りの新時代を感じさせます ~ ワイン説明 ~ ホワイトというよりもゴールドが相応しい、金色に輝く色合い 完熟したリンゴや杏、洋ナシやライチなどのアロマティックな香り ミントやコルアンダーシード、ジンジャーのような軽やかなハーブ&スパイス 全体はピュアな酸味でコーティングされた鮮やかなフルーツと 高原を抜ける風のようなひんやりとした木々の香り 石清水のようなミネラル、石の記憶 どこまでもなめらかで清らかに調和した味わい 温度は冷やしすぎると固く閉ざされてしまうため 冷えた状態から少し上がってきた時に真価を発揮します
-
Revolution Pink ~時の蝶~
¥5,500
Revolution Pink ~時の蝶~ レヴォリューション・ピンク フランス イタリア ニュージーランド ルーマニア に続く、コルクアートラベル5カ国目は オーストリアのナチュラルワイン! タイプ :ロゼワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2021年)50%、シラー(2018~2021年)40%、ザンクト・ラウレント(2017~2020年)10% 販売本数:120本 ~ ワイナリー情報 ~ ツィリンガー家の葡萄栽培の歴史は古く1673年まで遡り、オーストリアにおけるオーガニック栽培先駆者の家系。 ワイン造りはアンフォラやアカシア樽など葡萄によって使い分ける新旧合わせた手法を用いる ~ ワイン説明 ~ キラキラと輝く澄んだ宝石のようなルビー色のワインが注がれた瞬間から 鼻孔をくすぐる甘ずっぱい香りが溢れてくる 上質なピノノワールに通じる木苺やチェリー、リンゴの蜜、オレンジなど 新鮮な果物で満たされたフルーツバスケットを想起させます 一点の曇りもない透明感と弾けるようなピュアな美しさ 初恋のように甘酸っぱい味わいとは、こういうワインのためにある言葉かもしれない 香りに味わいに、こういう体験を味わったのはいつ以来だろう?と 記憶の扉が開いていくのが分かる そしてその向こうに経験した想い出に、再び元気が沸き上がってくる あなたの記憶にアクセスするエナジーワイン
-
【6本セット】Revolution ~熱狂・冷静・時の蝶~
¥30,000
【6本セット】Revolution ~熱狂・冷静・時の蝶~ 各2本ずつ フランス イタリア ニュージーランド ルーマニア に続く、コルクアートラベル5カ国目は オーストリアのナチュラルワイン! レヴォリューション・レッド タイプ :赤ワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2018~2021年)、メルロー、カベルネ・フラン(2019年~2021年) 販売本数:120本 ~ ワイナリー情報 ~ ツィリンガー家の葡萄栽培の歴史は古く1673年まで遡り、オーストリアにおけるオーガニック栽培先駆者の家系。 このワインは品種ごとに別々に醸造されたワインを複数年に渡ってひとつに調和させ、その一部分を少量ずつリリースするソレラシステムを採用。これにより若々しい躍動感と熟成した深みの共存が実現、ワイン作りの新時代を感じさせます ~ ワイン説明 ~ グラスに注ぐと中心は黒く、淵に向かってガーネット色のグラデーションを描き 深遠な色合いだが印象は澄んでいてクリア 赤から青紫のフルーツ、ダークチェリーやブルーベリー、カシスリキュールのような香りが 鼻の入り口から脳の方向へダイレクトに伸びてくる グラスの内側を回して濡らすとさらに香りはふくらみを増し 滴る雫はとろりとゆったり、口に運ぶ前からエキスを感じさせる 期待感のまま口に運ぶと艶やかなフルーツがパチンと弾け 果汁がジュワリとにじみ出るような幸福感 タンニンは存在するが姿は見せず、果実のオブラートに心地よく包まれた 鮮やかでピュアな球体は、いつまでも口の中に留めておきたい味わい ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Revolution White ~冷静~ レヴォリューション・ホワイト タイプ :白ワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2018~2021年) シャルドネ(2022年)50%、リースリング(2013年~2022年)25%、ショイレーベ(2017年~2022年)25% 販売本数:120本 ~ ワイン説明 ~ ホワイトというよりもゴールドが相応しい、金色に輝く色合い 完熟したリンゴや杏、洋ナシやライチなどのアロマティックな香り ミントやコルアンダーシード、ジンジャーのような軽やかなハーブ&スパイス 全体はピュアな酸味でコーティングされた鮮やかなフルーツと 高原を抜ける風のようなひんやりとした木々の香り 石清水のようなミネラル、石の記憶 どこまでもなめらかで清らかに調和した味わい 温度は冷やしすぎると固く閉ざされてしまうため 冷えた状態から少し上がってきた時に真価を発揮します ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Revolution Pink ~時の蝶~ レヴォリューション・ピンク タイプ :ロゼワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2021年)50%、シラー(2018~2021年)40%、ザンクト・ラウレント(2017~2020年)10% 販売本数:120本 ~ ワイン説明 ~ キラキラと輝く澄んだ宝石のようなルビー色のワインが注がれた瞬間から 鼻孔をくすぐる甘ずっぱい香りが溢れてくる 上質なピノノワールに通じる木苺やチェリー、リンゴの蜜、オレンジなど 新鮮な果物で満たされたフルーツバスケットを想起させます 一点の曇りもない透明感と弾けるようなピュアな美しさ 初恋のように甘酸っぱい味わいとは、こういうワインのためにある言葉かもしれない 香りに味わいに、こういう体験を味わったのはいつ以来だろう?と 記憶の扉が開いていくのが分かる そしてその向こうに経験した想い出に、再び元気が沸き上がってくる あなたの記憶にアクセスするエナジーワイン
-
飲食店専用【6本セット】Revolution ~熱狂・冷静・時の蝶~
¥23,100
飲食店専用【6本セット】Revolution ~熱狂・冷静・時の蝶~ 各2本ずつ フランス イタリア ニュージーランド ルーマニア に続く、コルクアートラベル5カ国目は オーストリアのナチュラルワイン! 一般価格¥33,000→¥23,100 レヴォリューション・レッド タイプ :赤ワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2018~2021年)、メルロー、カベルネ・フラン(2019年~2021年) 販売本数:120本 ~ ワイナリー情報 ~ ツィリンガー家の葡萄栽培の歴史は古く1673年まで遡り、オーストリアにおけるオーガニック栽培先駆者の家系。 このワインは品種ごとに別々に醸造されたワインを複数年に渡ってひとつに調和させ、その一部分を少量ずつリリースするソレラシステムを採用。これにより若々しい躍動感と熟成した深みの共存が実現、ワイン作りの新時代を感じさせます ~ ワイン説明 ~ グラスに注ぐと中心は黒く、淵に向かってガーネット色のグラデーションを描き 深遠な色合いだが印象は澄んでいてクリア 赤から青紫のフルーツ、ダークチェリーやブルーベリー、カシスリキュールのような香りが 鼻の入り口から脳の方向へダイレクトに伸びてくる グラスの内側を回して濡らすとさらに香りはふくらみを増し 滴る雫はとろりとゆったり、口に運ぶ前からエキスを感じさせる 期待感のまま口に運ぶと艶やかなフルーツがパチンと弾け 果汁がジュワリとにじみ出るような幸福感 タンニンは存在するが姿は見せず、果実のオブラートに心地よく包まれた 鮮やかでピュアな球体は、いつまでも口の中に留めておきたい味わい ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Revolution White ~冷静~ レヴォリューション・ホワイト タイプ :白ワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2018~2021年) シャルドネ(2022年)50%、リースリング(2013年~2022年)25%、ショイレーベ(2017年~2022年)25% 販売本数:120本 ~ ワイン説明 ~ ホワイトというよりもゴールドが相応しい、金色に輝く色合い 完熟したリンゴや杏、洋ナシやライチなどのアロマティックな香り ミントやコルアンダーシード、ジンジャーのような軽やかなハーブ&スパイス 全体はピュアな酸味でコーティングされた鮮やかなフルーツと 高原を抜ける風のようなひんやりとした木々の香り 石清水のようなミネラル、石の記憶 どこまでもなめらかで清らかに調和した味わい 温度は冷やしすぎると固く閉ざされてしまうため 冷えた状態から少し上がってきた時に真価を発揮します ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Revolution Pink ~時の蝶~ レヴォリューション・ピンク タイプ :ロゼワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2021年)50%、シラー(2018~2021年)40%、ザンクト・ラウレント(2017~2020年)10% 販売本数:120本 ~ ワイン説明 ~ キラキラと輝く澄んだ宝石のようなルビー色のワインが注がれた瞬間から 鼻孔をくすぐる甘ずっぱい香りが溢れてくる 上質なピノノワールに通じる木苺やチェリー、リンゴの蜜、オレンジなど 新鮮な果物で満たされたフルーツバスケットを想起させます 一点の曇りもない透明感と弾けるようなピュアな美しさ 初恋のように甘酸っぱい味わいとは、こういうワインのためにある言葉かもしれない 香りに味わいに、こういう体験を味わったのはいつ以来だろう?と 記憶の扉が開いていくのが分かる そしてその向こうに経験した想い出に、再び元気が沸き上がってくる あなたの記憶にアクセスするエナジーワイン
-
飲食店専用【12本セット】Revolution ~熱狂・冷静・時の蝶~
¥42,900
飲食店専用【12本セット】Revolution ~熱狂・冷静・時の蝶~ 各4本ずつ フランス イタリア ニュージーランド ルーマニア に続く、コルクアートラベル5カ国目は オーストリアのナチュラルワイン! 一般価格¥66,000→¥42,900 レヴォリューション・レッド タイプ :赤ワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2018~2021年)、メルロー、カベルネ・フラン(2019年~2021年) 販売本数:120本 ~ ワイナリー情報 ~ ツィリンガー家の葡萄栽培の歴史は古く1673年まで遡り、オーストリアにおけるオーガニック栽培先駆者の家系。 このワインは品種ごとに別々に醸造されたワインを複数年に渡ってひとつに調和させ、その一部分を少量ずつリリースするソレラシステムを採用。これにより若々しい躍動感と熟成した深みの共存が実現、ワイン作りの新時代を感じさせます ~ ワイン説明 ~ グラスに注ぐと中心は黒く、淵に向かってガーネット色のグラデーションを描き 深遠な色合いだが印象は澄んでいてクリア 赤から青紫のフルーツ、ダークチェリーやブルーベリー、カシスリキュールのような香りが 鼻の入り口から脳の方向へダイレクトに伸びてくる グラスの内側を回して濡らすとさらに香りはふくらみを増し 滴る雫はとろりとゆったり、口に運ぶ前からエキスを感じさせる 期待感のまま口に運ぶと艶やかなフルーツがパチンと弾け 果汁がジュワリとにじみ出るような幸福感 タンニンは存在するが姿は見せず、果実のオブラートに心地よく包まれた 鮮やかでピュアな球体は、いつまでも口の中に留めておきたい味わい ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Revolution White ~冷静~ レヴォリューション・ホワイト タイプ :白ワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2018~2021年) シャルドネ(2022年)50%、リースリング(2013年~2022年)25%、ショイレーベ(2017年~2022年)25% 販売本数:120本 ~ ワイン説明 ~ ホワイトというよりもゴールドが相応しい、金色に輝く色合い 完熟したリンゴや杏、洋ナシやライチなどのアロマティックな香り ミントやコルアンダーシード、ジンジャーのような軽やかなハーブ&スパイス 全体はピュアな酸味でコーティングされた鮮やかなフルーツと 高原を抜ける風のようなひんやりとした木々の香り 石清水のようなミネラル、石の記憶 どこまでもなめらかで清らかに調和した味わい 温度は冷やしすぎると固く閉ざされてしまうため 冷えた状態から少し上がってきた時に真価を発揮します ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Revolution Pink ~時の蝶~ レヴォリューション・ピンク タイプ :ロゼワイン 産地 :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種 :レースラー(2021年)50%、シラー(2018~2021年)40%、ザンクト・ラウレント(2017~2020年)10% 販売本数:120本 ~ ワイン説明 ~ キラキラと輝く澄んだ宝石のようなルビー色のワインが注がれた瞬間から 鼻孔をくすぐる甘ずっぱい香りが溢れてくる 上質なピノノワールに通じる木苺やチェリー、リンゴの蜜、オレンジなど 新鮮な果物で満たされたフルーツバスケットを想起させます 一点の曇りもない透明感と弾けるようなピュアな美しさ 初恋のように甘酸っぱい味わいとは、こういうワインのためにある言葉かもしれない 香りに味わいに、こういう体験を味わったのはいつ以来だろう?と 記憶の扉が開いていくのが分かる そしてその向こうに経験した想い出に、再び元気が沸き上がってくる あなたの記憶にアクセスするエナジーワイン
-
【2本セット】見つめ合う二人 「Calme :冷静」と「Enthousiasme :熱狂」と名の付いたワイン
¥13,200
Enthousiasme :熱狂 アントゥズィアスム タイプ :赤ワイン 産地 :ニュージーランド・マールボロ 生産者 :VANDAL 品種 :Pinot Noir 50% Cabernet Franc 30% Viognier 20% ~ コルクアート 「見つめ合う二人 Enthousiasme :熱狂」 ~ フランス、イタリアに続きコルクアートラベルに、ニュージーランドワインが登場です。 「見つめ合う二人」と題された仮面をつけた二人は誰なのか。そしてこのワインに隠された秘密とは? ビジュアルノベル 「見つめ合う二人」 https://novelchan.novelsphere.jp/work/40681 (画面タップでお進みください。BGMはONがおすすめです) ~ ワイン説明 ~ Enthousiasme :熱狂 その正体を知ると、とても冷静ではいられなくなる、信じられない葡萄と葡萄のブレンドから、ひとつにまとまった奇跡の調和を生み出したワイン 赤い果実のピュアでエレガントな輝きのある色合いと野の花が咲いた庭園に風が通るような高貴な香り 良く熟したフルーツの凝縮感からは 太陽の暖かさ、大地の躍動を感じさせ 奥には鉱物や土、根、スパイスを思わせる 黒く力強い味わいが隠れている 凛々しく引き締まった体躯の良さを感じざるを得ない 現代ニュージーランドワインの傑作のひとつです ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Calme :冷静 カルム タイプ :白ワイン 産地 :ニュージーランド・マールボロ 生産者 :VANDAL 品種 :Pinot Gris 35%・Pinot Noir 20% Viognier 15%・Chardonnay 5% Malbec 5%・Merlot 5%・Riesling 5% Sauvignon Blanc 5%・Syrah 5% ~ ワイン説明 ~ Calme : 冷静 その正体を知ると、とても冷静ではいられなくなる、信じられない葡萄と葡萄のブレンドから、ひとつにまとまった奇跡の調和を生み出したワイン 白桃やスターフルーツ、ライチ、金木犀、アニスなどアロマティックで香水を思わせるエレガントなアロマと 輝かしいほどの美しい酸味が丸く包まれた柔らかな質感 正統派高級白ワインを想像させる落ち着きの奥に秘めた力強さ 温度が上がり空気と触れ合うことで広がってくる とろりと濃厚な質感とアフターテイストの余韻の長さ 静かな液体の中に様々な想像を呼び起こす情報が散りばめられた 複雑であり見事な調和を示す白ワイン 現代ニュージーランドワインの傑作のひとつです
-
Enthousiasme :熱狂
¥6,600
Enthousiasme :熱狂 アントゥズィアスム タイプ :赤ワイン 産地 :ニュージーランド・マールボロ 生産者 :VANDAL 品種 :Pinot Noir 50% Cabernet Franc 30% Viognier 20% ~ コルクアート 「見つめ合う二人 Enthousiasme :熱狂」 ~ フランス、イタリアに続きコルクアートラベルに、ニュージーランドワインが登場です。 「見つめ合う二人」と題された仮面をつけた二人は誰なのか。そしてこのワインに隠された秘密とは? ビジュアルノベル 「見つめ合う二人」 https://novelchan.novelsphere.jp/work/40681 (画面タップでお進みください。BGMはONがおすすめです ~ ワイン説明 ~ Enthousiasme :熱狂 その正体を知ると、とても冷静ではいられなくなる、信じられない葡萄と葡萄のブレンドから、ひとつにまとまった奇跡の調和を生み出したワイン 赤い果実のピュアでエレガントな輝きのある色合いと 野の花が咲いた庭園に風が通るような高貴な香り 良く熟したフルーツの凝縮感からは 太陽の暖かさ、大地の躍動を感じさせ 奥には鉱物や土、根、スパイスを思わせる 黒く力強い味わいが隠れている 凛々しく引き締まった体躯の良さを感じざるを得ない 現代ニュージーランドワインの傑作のひとつです
-
Calme :冷静
¥6,600
Calme :冷静 カルム タイプ :白ワイン 産地 :ニュージーランド・マールボロ 生産者 :VANDAL 品種 :Pinot Gris 35%・Pinot Noir 20% Viognier 15%・Chardonnay 5% Malbec 5%・Merlot 5%・Riesling 5% Sauvignon Blanc 5%・Syrah 5% ~ コルクアート 「見つめあう二人 Calme :冷静」 ~ フランス、イタリアに続きコルクアートラベルに、ニュージーランドワインが登場です。 「見つめ合う二人」と題された仮面をつけた二人は誰なのか。そしてこのワインに隠された秘密とは? ビジュアルノベル 「見つめ合う二人」 https://novelchan.novelsphere.jp/work/40681 (画面タップでお進みください。BGMはONがおすすめです) ~ ワイン説明 ~ Calme : 冷静 その正体を知ると、とても冷静ではいられなくなる、信じられない葡萄と葡萄のブレンドから、ひとつにまとまった奇跡の調和を生み出したワイン 白桃やスターフルーツ、ライチ、金木犀、アニスなど アロマティックで香水を思わせるエレガントなアロマと 輝かしいほどの美しい酸味が丸く包まれた柔らかな質感 正統派高級白ワインを想像させる落ち着きの奥に秘めた力強さ 温度が上がり空気と触れ合うことで広がってくる とろりと濃厚な質感とアフターテイストの余韻の長さ 静かな液体の中に様々な想像を呼び起こす情報が散りばめられた 複雑であり見事な調和を示す白ワイン 現代ニュージーランドワインの傑作のひとつです
-
CHAMPAGNE VITRAIL ( Nord ) Grand Cru Blanc de Blancs
¥19,800
CHAMPAGNE VITRAIL ( Nord ) Grand Cru Blanc de Blancs【 限定3本 / 追加3年瓶熟成 】 de Cathedrale Notre-Dame kaleidoscope sur muselets Grand Cru Brut Blanc de Blancs Cepage : Chardonnay 100% ( Le Mesnil sur Oger ) ランスのノートルダム大聖堂の薔薇窓からインスパイアされ、ミュズレと万華鏡映像を組み合わせて誕生したミュズレアートラベルによるオリジナル・シャンパーニュ4作品を発売いたします。 ミュズレアートラベルの詳細 https://note.com/kuboblanc/n/n0464d38d41bf 【テイスティングコメント】 上質なシャンデリアのような 輝きのある明るいイエローゴールド 繊細で優雅な泡立ち レモンやライム、柑橘系の爽やかさからスタート 徐々に熟成由来のモカ、キャラメルの香ばしさ 温度が上がるにつれてハチミツのような濃厚さ 口に運ぶと泡立ちは極めて細かく繊細 フワフワとなめらかな優しい刺激 デリケートでクールな口当たりの奥に 相反する大地の熱を感じさせるような エネルギーの存在を確認 グランクリュ・ブラン・ド・ブラン特有の 高貴でリズミカルな躍動感。 サロンで有名なメニル・シュール・オジェの葡萄に共通する 硬質なミネラルの、キラキラと美しい長い余韻 北窓の向こうに浮かぶ動かざる定点 北極星を思わせる確かさ 東窓から差し込む日の出を思わせる 始まりの期待感 お祝いの日、何かを始める記念日に 楽しんでいただけたら嬉しいです。
-
CHAMPAGNE VITRAIL ( Est ) Grand Cru Blanc de Blancs
¥19,800
CHAMPAGNE VITRAIL ( Est ) Grand Cru Blanc de Blancs 【 限定3本 / 追加3年瓶熟成 】 de Cathedrale Notre-Dame kaleidoscope sur muselets Grand Cru Brut Blanc de Blancs Cepage : Chardonnay 100% ( Le Mesnil sur Oger ) ランスのノートルダム大聖堂の薔薇窓からインスパイアされ、ミュズレと万華鏡映像を組み合わせて誕生したミュズレアートラベルによるオリジナル・シャンパーニュ4作品を発売いたします。 ミュズレアートラベルの詳細 https://note.com/kuboblanc/n/n0464d38d41bf 【テイスティングコメント】 上質なシャンデリアのような 輝きのある明るいイエローゴールド 繊細で優雅な泡立ち レモンやライム、柑橘系の爽やかさからスタート 徐々に熟成由来のモカ、キャラメルの香ばしさ 温度が上がるにつれてハチミツのような濃厚さ 口に運ぶと泡立ちは極めて細かく繊細 フワフワとなめらかな優しい刺激 デリケートでクールな口当たりの奥に 相反する大地の熱を感じさせるような エネルギーの存在を確認 グランクリュ・ブラン・ド・ブラン特有の 高貴でリズミカルな躍動感。 サロンで有名なメニル・シュール・オジェの葡萄に共通する 硬質なミネラルの、キラキラと美しい長い余韻 北窓の向こうに浮かぶ動かざる定点 北極星を思わせる確かさ 東窓から差し込む日の出を思わせる 始まりの期待感 お祝いの日、何かを始める記念日に 楽しんでいただけたら嬉しいです。
-
CHAMPAGNE VITRAIL ( Sud ) Brut
¥14,500
CHAMPAGNE VITRAIL ( Sud ) Brut 【 限定3本 / 追加3年瓶熟成 】 de Cathedrale Notre-Dame kaleidoscope sur muselets Brut Cepage : Pinot Noir 65%, Chardonnay30%, Pinot Meunier5% ランスのノートルダム大聖堂の薔薇窓からインスパイアされ、ミュズレと万華鏡映像を組み合わせて誕生したミュズレアートラベルによるオリジナル・シャンパーニュ4作品を発売いたします。 ミュズレアートラベルの詳細 https://note.com/kuboblanc/n/n0464d38d41bf 【テイスティングコメント】 太陽の恵みを感じさせるゴールド 黒葡萄主体の構成で描かれるシャンパーニュならではの 熟れた果物の蜜の香り、杏子や黄桃、ハチミツ。 酸味の溶け込んだ丸みのある舌ざわり 泡立ちは細かくデリケート。 エキスのねっとりとした味わいは 細く高いシャンパングラスよりも、開いたワイングラス向き。 ミネラルとわずかな黒葡萄のタンニンによる 余韻のビターさ。 アペリティフはもちろん メインの料理まで済ませた後に、 もう一度、泡ですっきりしたい そんな場面にも最適な 大人な味わい。 南窓から感じる瞬間的な熱量や 西窓から感じる一日の終わり、夕暮れの儚さを彷彿とさせる どこか刹那的な味わい きちんと美味しさのあるシャンパーニュの ラベルを任せていただき光栄です。 お楽しみいただけましたら 嬉しいです。
-
CHAMPAGNE VITRAIL ( Ouest ) Brut
¥14,500
CHAMPAGNE VITRAIL ( Ouest ) Brut 【 限定3本 / 追加3年瓶熟成 】 de Cathedrale Notre-Dame kaleidoscope sur muselets Brut Cepage : Pinot Noir 65%, Chardonnay30%, Pinot Meunier5% ランスのノートルダム大聖堂の薔薇窓からインスパイアされ、ミュズレと万華鏡映像を組み合わせて誕生したミュズレアートラベルによるオリジナル・シャンパーニュ4作品を発売いたします。 ミュズレアートラベルの詳細 https://note.com/kuboblanc/n/n0464d38d41bf 【テイスティングコメント】 太陽の恵みを感じさせるゴールド 黒葡萄主体の構成で描かれるシャンパーニュならではの 熟れた果物の蜜の香り、杏子や黄桃、ハチミツ。 酸味の溶け込んだ丸みのある舌ざわり 泡立ちは細かくデリケート。 エキスのねっとりとした味わいは 細く高いシャンパングラスよりも、開いたワイングラス向き。 ミネラルとわずかな黒葡萄のタンニンによる 余韻のビターさ。 アペリティフはもちろん メインの料理まで済ませた後に、 もう一度、泡ですっきりしたい そんな場面にも最適な 大人な味わい。 南窓から感じる瞬間的な熱量や 西窓から感じる一日の終わり、夕暮れの儚さを彷彿とさせる どこか刹那的な味わい きちんと美味しさのあるシャンパーニュの ラベルを任せていただき光栄です。 お楽しみいただけましたら 嬉しいです。
-
【薔薇窓4本限定1セット】CHAMPAGNE VITRAIL 4本セット
¥60,000
薔薇窓シャンパーニュ4本セット 【 限定3セット / 追加4年瓶熟成 】 ランスのノートルダム大聖堂の薔薇窓からインスパイアされ、ミュズレと万華鏡映像を組み合わせて誕生したミュズレアートラベルによるオリジナル・シャンパーニュ4作品を発売いたします。 ミュズレアートラベルの詳細 https://note.com/kuboblanc/n/n0464d38d41bf こちらは東西南北4面の薔薇窓に呼応するシャンパーニュ4本のセットです。 (通常価格¥52,800→¥49,500にてご案内です。) ---------------------------------------------------------------------- CHAMPAGNE VITRAIL ( Nord & Est) Grand Cru Blanc de Blancs de Cathedrale Notre-Dame kaleidoscope sur muselets Grand Cru Brut Blanc de Blancs Cepage : Chardonnay 100% ( Le Mesnil sur Oger ) 【テイスティングコメント】 上質なシャンデリアのような 輝きのある明るいイエローゴールド 繊細で優雅な泡立ち レモンやライム、柑橘系の爽やかさからスタート 徐々に熟成由来のモカ、キャラメルの香ばしさ 温度が上がるにつれてハチミツのような濃厚さ 口に運ぶと泡立ちは極めて細かく繊細 フワフワとなめらかな優しい刺激 デリケートでクールな口当たりの奥に 相反する大地の熱を感じさせるような エネルギーの存在を確認 グランクリュ・ブラン・ド・ブラン特有の 高貴でリズミカルな躍動感。 サロンで有名なメニル・シュール・オジェの葡萄に共通する 硬質なミネラルの、キラキラと美しい長い余韻 北窓の向こうに浮かぶ動かざる定点 北極星を思わせる確かさ 東窓から差し込む日の出を思わせる 始まりの期待感 お祝いの日、何かを始める記念日に 楽しんでいただけたら嬉しいです。 CHAMPAGNE VITRAIL ( Sud & Ouest) de Cathedrale Notre-Dame kaleidoscope sur muselets Brut Cepage : Pinot Noir 65%, Chardonnay30%, Pinot Meunier5% 【テイスティングコメント】 太陽の恵みを感じさせるゴールド 黒葡萄主体の構成で描かれるシャンパーニュならではの 熟れた果物の蜜の香り、杏子や黄桃、ハチミツ。 酸味の溶け込んだ丸みのある舌ざわり 泡立ちは細かくデリケート。 エキスのねっとりとした味わいは 細く高いシャンパングラスよりも、開いたワイングラス向き。 ミネラルとわずかな黒葡萄のタンニンによる 余韻のビターさ。 アペリティフはもちろん メインの料理まで済ませた後に、 もう一度、泡ですっきりしたい そんな場面にも最適な 大人な味わい。 南窓から感じる瞬間的な熱量や 西窓から感じる一日の終わり、夕暮れの儚さを彷彿とさせる どこか刹那的な味わい きちんと美味しさのあるシャンパーニュの ラベルを任せていただき光栄です。 お楽しみいただけましたら 嬉しいです。
-
2本セット Avenir & Souvenirs
¥5,400
2本セット Avenir & Souvenirs Avenier アヴニール タイプ :白ワイン 産地 :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種 :ソーヴィニヨンブラン100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ ヨーロッパ南東部、黒海に接するルーマニアはジョージア・モルドバなどと同様、ワイン造りの歴史は紀元前と古く、フランス・ボルドーやイタリア・ピエモンテなどのワイン銘醸地と同じ緯度(北緯44~48度)の恵まれた自然環境で、現在EUのワイン法の中でも厳しい品質保証のもと、多様な葡萄から知られざる美酒が作られています。 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約150年前のルーマニアに生まれ、パリで彫刻家ロダンの教えをうけた後、20世紀彫刻の領野を切り開いた芸術家。イサム・ノグチが助手としてブランクーシのアトリエに通い、その後の作品に影響を受けたことで日本でも知られています。 ワイン名 Avenir は「未来」 光を感じさせる輝きのあるイエローゴールドが美しく、焦点の定まった果実・酸・ミネラルの造形美を感じさせる ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Souvenirs スーヴニール タイプ :赤ワイン 産地 :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種 :ピノノワール100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約100年前のブカレストに生まれ、失われつつあったルーマニア歌謡を歌い、ニューヨークやパリで公演を行うまでになった歌姫Maria Tanaseをコルクアートで描いたものです。 ワイン名 Souvenirs は「想い出」 ピノノワールの可憐で華やかな香りと、優しく澄んだ果実の艶やかな色っぽさ ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。
-
Avenir
¥2,970
Avenier アヴニール タイプ :白ワイン 産地 :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種 :ソーヴィニヨンブラン100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ ヨーロッパ南東部、黒海に接するルーマニアはジョージア・モルドバなどと同様、ワイン造りの歴史は紀元前と古く、フランス・ボルドーやイタリア・ピエモンテなどのワイン銘醸地と同じ緯度(北緯44~48度)の恵まれた自然環境で、現在EUのワイン法の中でも厳しい品質保証のもと、多様な葡萄から知られざる美酒が作られています。 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約150年前のルーマニアに生まれ、パリで彫刻家ロダンの教えをうけた後、20世紀彫刻の領野を切り開いた芸術家。イサム・ノグチが助手としてブランクーシのアトリエに通い、その後の作品に影響を受けたことで日本でも知られています。 ワイン名 Avenir は「未来」 光を感じさせる輝きのあるイエローゴールドが美しく、焦点の定まった果実・酸・ミネラルの造形美を感じさせる ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。
-
Souvenirs
¥2,970
Souvenirs スーヴニール タイプ :赤ワイン 産地 :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種 :ピノノワール100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ ヨーロッパ南東部、黒海に接するルーマニアはジョージア・モルドバなどと同様、ワイン造りの歴史は紀元前と古く、フランス・ボルドーやイタリア・ピエモンテなどのワイン銘醸地と同じ緯度(北緯44~48度)の恵まれた自然環境で、現在EUのワイン法の中でも厳しい品質保証のもと、多様な葡萄から知られざる美酒が作られています。 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約100年前のブカレストに生まれ、失われつつあったルーマニア歌謡を歌い、ニューヨークやパリで公演を行うまでになった歌姫Maria Tanaseをコルクアートで描いたものです。 ワイン名 Souvenirs は「想い出」 ピノノワールの可憐で華やかな香りと、優しく澄んだ果実の艶やかな色っぽさ ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。
-
【飲食店専用】6本セット
¥12,480
【飲食店専用】6本セット Avenir 3本・Souvenirs 3本 通常価格より30%オフ (※赤白の本数変更も承ります。備考欄にご指示くださいませ) Avenier アヴニール タイプ :白ワイン 産地 :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種 :ソーヴィニヨンブラン100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ ヨーロッパ南東部、黒海に接するルーマニアはジョージア・モルドバなどと同様、ワイン造りの歴史は紀元前と古く、フランス・ボルドーやイタリア・ピエモンテなどのワイン銘醸地と同じ緯度(北緯44~48度)の恵まれた自然環境で、現在EUのワイン法の中でも厳しい品質保証のもと、多様な葡萄から知られざる美酒が作られています。 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約150年前のルーマニアに生まれ、パリで彫刻家ロダンの教えをうけた後、20世紀彫刻の領野を切り開いた芸術家。イサム・ノグチが助手としてブランクーシのアトリエに通い、その後の作品に影響を受けたことで日本でも知られています。 ワイン名 Avenir は「未来」 光を感じさせる輝きのあるイエローゴールドが美しく、焦点の定まった果実・酸・ミネラルの造形美を感じさせる ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Souvenirs スーヴニール タイプ :赤ワイン 産地 :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種 :ピノノワール100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約100年前のブカレストに生まれ、失われつつあったルーマニア歌謡を歌い、ニューヨークやパリで公演を行うまでになった歌姫Maria Tanaseをコルクアートで描いたものです。 ワイン名 Souvenirs は「想い出」 ピノノワールの可憐で華やかな香りと、優しく澄んだ果実の艶やかな色っぽさ ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。
-
2本セット(一般)ラファエロ & ヴィーナス
¥11,000
SOLD OUT
2本セット(一般) Raffaello ラファエロ Chianti Colli Senegi 2021 タイプ :赤ワイン 産地 :イタリア/トスカーナ 生産者 :Monte Chiaro モンテ・キアロ 品種 :サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コロリーノマルヴァジア・ネーラ、フォリア・トンダ、バーサグリーナ Venere ヴィーナス Lambrusco Mantovano 2021 タイプ :赤スパークリングワイン 産地 :イタリア/エミリア・ロマーニャ 生産者 :BUGNO MARTINO ブーニョ・マルティノ 品種 :ランブルスコ・サラミーノ、アンセロッタ ~ コルクアート 「ラファエロ」 & 「ヴィーナス」 ラベル ~ ワインを通じて世界の食体験を分かち合った記憶のコルクを集めて、15世紀のイタリアを生きた画家ラファエロ、そしてボッティチェリの名作ヴィーナスを描きました。 今回、トスカーナとエミリアロマーニャの2つのワイナリーの協力を得て、ワインのラベルに乗せて日本で販売できることなり コルクをご提供いただいた日本全国のレストランやホテルの皆さまへ、作品を通じて御礼をしたい気持ちで制作しました。 親しい方とぜひ、このワインを分かち合っていただけたら嬉しく思います。 コルクアートの軌跡 第1話より https://note.com/kuboblanc/ ~ ワイン説明 ~ Raffaello ラファエロ Chianti Colli Senegi 2021 情熱的なワインの作り手アレッサンドロは1979年シエナ生まれ。 環境経済学を学び、INSEEC(ボルドーワイン学院)でワインマーケティング&マネジメントのMBAを取得後、シェフ、ソムリエ、写真家として活動、自らのワインを作る土地としてキャンティに辿り着きました。 有機栽培のブドウ畑は生命力に溢れ、根は深く張り、土地との真の結びつきを表現、淡い色合いの奥に確かな奥行きを感じさせながら、どこまでも優しい味わい。 キャンティの伝統的な品種サンジョヴェーゼに光を当て、土着品種を保護することにも重点を置いています。 Venere ヴィーナス Lambrusco Mantovano 2021 世界中に輸出される北イタリアの赤い泡、ランブルスコにて、ひときわ畑を取り巻く自然環境を大切にする蔵元。 畑の近くには様々な野生のハーブや花、古代の穀物が育ち、野ウサギ、キジ、野鴨の家族が暮らす小さな自然のオアシスを形成。 ワインからも生き生きとしたよく熟した葡萄の活力が細かくシルキーな泡立ちに乗って感じられ、後味の切れの良さ、香りの持続、心地よいタンニンが次の一杯に誘います。 わずかにブレンドされる土着品種アンセロッタとグラッペロ・ルベルティは 2013年に彼らが住む地区原産のブドウとして認定されました。 ワインはどちらもとても丁寧に作られた、健康的な葡萄畑の風景が浮かぶような土地に根差した味わいのナチュラルワインです。
-
Raffaello ラファエロ Chianti Colli Senegi 2021
¥5,500
Raffaello ラファエロ Chianti Colli Senegi 2021 タイプ :赤ワイン 産地 :イタリア/トスカーナ 生産者 :Monte Chiaro モンテ・キアロ 品種 :サンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コロリーノマルヴァジア・ネーラ、フォリア・トンダ、バーサグリーナ ~ コルクアート 「ラファエロ」 ラベル ~ ワインを通じて世界の食体験を分かち合った記憶のコルクを集めて、15世紀のイタリアを生きた画家ラファエロを描きました。 今回、トスカーナのワイナリーの協力を得て、ワインのラベルに乗せて日本で販売できることなり コルクをご提供いただいた日本全国のレストランやホテルの皆さまへ、作品を通じて御礼をしたい気持ちで制作しました。 親しい方とぜひ、このワインを分かち合っていただけたら嬉しく思います。 コルクアートの軌跡 第1話より https://note.com/kuboblanc/ ~ ワイン説明 ~ 情熱的なワインの作り手アレッサンドロは1979年シエナ生まれ。 環境経済学を学び、INSEEC(ボルドーワイン学院)でワインマーケティング&マネジメントのMBAを取得後、シェフ、ソムリエ、写真家として活動、自らのワインを作る土地としてキャンティに辿り着きました。 有機栽培のブドウ畑は生命力に溢れ、根は深く張り、土地との真の結びつきを表現、淡い色合いの奥に確かな奥行きを感じさせながら、どこまでも優しい味わい。 キャンティの伝統的な品種サンジョヴェーゼに光を当て、土着品種を保護することにも重点を置いています。
-
Venere ヴィーナス Lambrusco Mantovano 2021
¥5,500
SOLD OUT
Venere ヴィーナス Lambrusco Mantovano 2021 タイプ :赤スパークリングワイン 産地 :イタリア/エミリア・ロマーニャ 生産者 :BUGNO MARTINO ブーニョ・マルティノ 品種 :ランブルスコ・サラミーノ90%、他アンセロッタ、グラッペロ・ルベルティ ~ コルクアート 「ヴィーナス」 ラベル ~ ワインを通じて世界の食体験を分かち合った記憶のコルクを集めて、15世紀のイタリアを生きた画家ボッティチェリの名作、ヴィーナスを描きました。 今回、エミリアロマーニャのワイナリーの協力を得て、ワインのラベルに乗せて日本で販売できることなり コルクをご提供いただいた日本全国のレストランやホテルの皆さまへ、作品を通じて御礼をしたい気持ちで制作しました。 親しい方とぜひ、このワインを分かち合っていただけたら嬉しく思います。 コルクアートの軌跡 第1話より https://note.com/kuboblanc/ ~ ワイン説明 ~ 世界中に輸出される北イタリアの赤い泡、ランブルスコにて、ひときわ畑を取り巻く自然環境を大切にする蔵元。 畑の近くには様々な野生のハーブや花、古代の穀物が育ち、野ウサギ、キジ、野鴨の家族が暮らす小さな自然のオアシスを形成。 ワインからも生き生きとしたよく熟した葡萄の活力が細かくシルキーな泡立ちに乗って感じられ、後味の切れの良さ、香りの持続、心地よいタンニンが次の一杯に誘います。 わずかにブレンドされる土着品種アンセロッタとグラッペロ・ルベルティは、2013年に彼らが住む地区原産のブドウとして認定されました。
-
【赤白2本セット】浮世絵コルクアートワイン
¥6,600
【生産地】 フランス・ラングドック地方 IGPコート・ド・トング 【造り手】 ドメーヌ・バサック ルイ・ドロン氏 ~~~~~~~~~~~ Yakko Edo - Bei 2022 ~~~~~~~~~~~ 【ブドウ品種】 赤:メルロー主体 グルナッシュ カベルネ・ソーヴィニヨン ※Organic認証 太陽をたっぷり浴びた南フランスの葡萄らしい豊かな果実味と樽熟成の香ばしさ。オーガニックならではの躍動感、爽やかで飲み心地よい軽やかな酸味。スパイスを効かせた肉料理、BBQにも最適な赤ワイン。 【テイスティングコメント】 甘いベリーとカカオ系のアロマ チョコレート モダンテイスト 新樽っぽいロースト香が全面 リッチな果実味 心地よい酸味を含んだ きめ細かくワイルドなタンニン スパイシー 長期熟成型 最後にやや無濾過のオリが残る 熟成ポテンシャルも兼ね備える ~~~~~~~~~~~ Poppin Girl 2023 ~~~~~~~~~~~ 【ブドウ品種】 白:ソーヴィニヨンブラン主体 グルナッシュ・ブラン ミュスカ ※Organic認証 みずみずしい柑橘を思わせるソーヴィニヨンブランの爽快さに、厚みやコクを与えるグルナッシュブラン。そしてミュスカの華やかな香りが美しく広がる。 【テイスティングコメント】 SBらしい清涼感 キウイ グレープフルーツ オレンジの香り 温度が上がるとピーチ フローラル バジル、軽いハーブ感 軽いヴァニラ 潮っぽいミネラル とろりとした酸味 アフターに心地よい苦み オーガニック葡萄のダイナミクス 爽やかで程よい厚みもあり 余韻のバランスが良い 南フランスの太陽を感じさせる はつらつとしたワイン ※夏季はクール便にてお届けいたします。
-
浮世絵コルクアート赤ワイン Yakko Edo - Bei 2022
¥3,500
【生産地】 フランス・ラングドック地方 IGPコート・ド・トング 【造り手】 ドメーヌ・バサック ルイ・ドロン氏 【ブドウ品種】 赤:メルロー主体 グルナッシュ カベルネ・ソーヴィニヨン ※Organic認証 太陽をたっぷり浴びた南フランスの葡萄らしい豊かな果実味と樽熟成の香ばしさ。オーガニックならではの躍動感、爽やかで飲み心地よい軽やかな酸味。スパイスを効かせた肉料理、BBQにも最適な赤ワイン。 【テイスティングコメント】 甘いベリーとカカオ系のアロマ チョコレート モダンテイスト 新樽っぽいロースト香が全面 リッチな果実味 心地よい酸味を含んだ きめ細かくワイルドなタンニン スパイシー 長期熟成型 最後にやや無濾過のオリが残る 熟成ポテンシャルも兼ね備える ※夏季はクール便にてお届けいたします。