Atelier Cork & Tip -ONLINE-

corkart for you

Atelier Cork & Tip -ONLINE-

Atelier Cork & Tip -ONLINE-

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • FACEBOOK
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Atelier Cork & Tip -ONLINE-

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • FACEBOOK
  • ウルトレイア・サンジャック (赤 コルクアートラベル)

    ¥6,600

    予約商品

    ウルトレイア・サンジャック  赤 コルクアートラベル 生産者  : ラウル・ペレス 葡萄品種 : メンシア(Mencía)※ごくわずかにトルソー(Trousseau)ティントレラ(Tintorera) 圃場   : 複数区画(古木区画を含む)からの選果 醸造   : 全房(whole-cluster)発酵を行い、古樽やフードル(大樽)で熟成後、ブレンド 飲み頃 : 若いうちから楽しめるが、3–7年の熟成でさらに統合される ラウル・ペレスはスペイン・カスティーリャ・イ・レオン州ビエルソ(Bierzo)で世界的に高い評価を得ている生産者。地元の伝統的な土着品種(赤はメンシア、白はゴデーリョ)を中心に、古樹や複数区画からのブドウを用いて、自然志向かつ土地の個性を引き出す造りを大切にしています テイスティングコメント 香りはカシスやザクロ、チェリー、熟した果実の下に樹皮、乾いたハーブ、微かなエスプレッソ香。土っぽさ(soil undertow)が感じられ、ビエルソらしい酸と繊細できめ細やかな(しかし存在感のある)タンニン、果実味とミネラリティのバランスが重視された整った余韻は長くエレガント。ワイン専門誌では毎年、高い得点を誇る 彼のワインの旨みがジュワリと染み入るような特徴は、代々受け継がれた古木が生み出す深みのある味わいで それは土地と共に暮らすことを決めた人々の大地への信頼・約束がもたらしたもの。自然がその覚悟に応えて良い葡萄を結実させているようにも感じられます 相性の良い料理は羊や鶏のロースト、トマトベースの煮込み、熟成系のチーズなど ※ワインラベルとなるコルクアート作品は、ワイン購入者の方々のお名前を添えて(任意)、2026年にワイナリーに寄贈致します コルクアートを通じて、ワインの造り手と飲み手の繋がりをお楽しみいただけましたら幸いです いつも応援いただきありがとうございます Raul Perez ラウル・ペレスワイナリー 訪問の様子はこちら https://note.com/kuboblanc/n/nab0152e78e19?sub_rt=share_b

  • ウルトレイア・ゴデーリョ (白 コルクアートラベル)

    ¥6,600

    予約商品

    ウルトレイア・ゴデーリョ  白 コルクアートラベル 生産者  : ラウル・ペレス 葡萄品種 : ゴデーリョ(Godello) 圃場   : 複数区画(複数区画のブレンド、特にカカベロスなどの畑) 醸造   : ステンレスタンク、木樽、一部異なる熟成を組み合わせて複雑さを出す手法 飲み頃  : リリース直後〜中熟成(2–6年) テイスティングコメント 輝きのあるレモンイエローで香りは柑橘~トロピカルの黄色果実、白い花、白胡椒のノート。丸み・ふくよかさがありつつ鮮やかな酸も存在し、複雑で余韻の長い上質な白ワイン 彼のワインの旨みがジュワリと染み入るような特徴は、代々受け継がれた古木が生み出す深みのある味わいで それは土地と共に暮らすことを決めた人々の大地への信頼・約束がもたらしたもの。自然がその覚悟に応えて良い葡萄を結実さているせるようにも感じられます シーフード全般(白身魚、貝類)、鶏肉の軽い料理、和食の出汁系とも好相性 ※ワインラベルとなるコルクアート作品は、ワイン購入者の方々のお名前を添えて(任意)、2026年にワイナリーに寄贈致します コルクアートを通じて、ワインの造り手と飲み手の繋がりをお楽しみいただけましたら幸いです いつも応援いただきありがとうございます Raul Perez ラウル・ペレスワイナリー 訪問の様子はこちら https://note.com/kuboblanc/n/nab0152e78e19?sub_rt=share_b

  • 【赤白2本セット】ウルトレイア コルクアートラベル

    ¥13,200

    予約商品

    【赤白2本セット】ウルトレイア コルクアートラベル ・ウルトレイア・サンジャック 赤 生産者  : ラウル・ペレス 葡萄品種 : メンシア(Mencía)※ごくわずかにトルソー(Trousseau)ティントレラ(Tintorera) 圃場   : 複数区画(古木区画を含む)からの選果 醸造   : 全房(whole-cluster)発酵を行い、古樽やフードル(大樽)で熟成後、ブレンド 飲み頃 : 若いうちから楽しめるが、3–7年の熟成でさらに統合される ラウル・ペレスはスペイン・カスティーリャ・イ・レオン州ビエルソ(Bierzo)で世界的に高い評価を得ている生産者。地元の伝統的な土着品種(赤はメンシア、白はゴデーリョ)を中心に、古樹や複数区画からのブドウを用いて、自然志向かつ土地の個性を引き出す造りを大切にしています テイスティングコメント 香りはカシスやザクロ、チェリー、熟した果実の下に樹皮、乾いたハーブ、微かなエスプレッソ香。土っぽさ(soil undertow)が感じられ、ビエルソらしい酸と繊細できめ細やかな(しかし存在感のある)タンニン、果実味とミネラリティのバランスが重視された整った余韻は長くエレガント。ワイン専門誌では毎年、高い得点を誇る 彼のワインの旨みがジュワリと染み入るような特徴は、代々受け継がれた古木が生み出す深みのある味わいで それは土地と共に暮らすことを決めた人々の大地への信頼・約束がもたらしたもの。自然がその覚悟に応えて良い葡萄を結実させているようにも感じられます 相性の良い料理は羊や鶏のロースト、トマトベースの煮込み、熟成系のチーズなど ・ウルトレイア・ゴデーリョ 白 生産者  : ラウル・ペレス 葡萄品種 : ゴデーリョ(Godello) 圃場   : 複数区画(複数区画のブレンド、特にカカベロスなどの畑) 醸造   : ステンレスタンク、木樽、一部異なる熟成を組み合わせて複雑さを出す手法 飲み頃  : リリース直後〜中熟成(2–6年) テイスティングコメント 輝きのあるレモンイエローで香りは柑橘~トロピカルの黄色果実、白い花、白胡椒のノート。丸み・ふくよかさがありつつ鮮やかな酸も存在し、複雑で余韻の長い上質な白ワイン シーフード全般(白身魚、貝類)、鶏肉の軽い料理、和食の出汁系とも好相性 ※ワインラベルとなるコルクアート作品は、ワイン購入者の方々のお名前を添えて(任意)、2026年にワイナリーに寄贈致します コルクアートを通じて、ワインの造り手と飲み手の繋がりをお楽しみいただけましたら幸いです いつも応援いただきありがとうございます Raul Perez ラウル・ペレスワイナリー 訪問の様子はこちら https://note.com/kuboblanc/n/nab0152e78e19?sub_rt=share_b

  • 【赤白4本セット】ウルトレイア コルクアートラベル

    ¥23,760

    予約商品

    【赤白4本セット】ウルトレイア コルクアートラベル 赤2本 白2本 10%オフ 通常価格¥26400→¥23760 ・ウルトレイア・サンジャック 赤 生産者  : ラウル・ペレス 葡萄品種 : メンシア(Mencía)※ごくわずかにトルソー(Trousseau)ティントレラ(Tintorera) 圃場   : 複数区画(古木区画を含む)からの選果 醸造   : 全房(whole-cluster)発酵を行い、古樽やフードル(大樽)で熟成後、ブレンド 飲み頃 : 若いうちから楽しめるが、3–7年の熟成でさらに統合される ラウル・ペレスはスペイン・カスティーリャ・イ・レオン州ビエルソ(Bierzo)で世界的に高い評価を得ている生産者。地元の伝統的な土着品種(赤はメンシア、白はゴデーリョ)を中心に、古樹や複数区画からのブドウを用いて、自然志向かつ土地の個性を引き出す造りを大切にしています テイスティングコメント 香りはカシスやザクロ、チェリー、熟した果実の下に樹皮、乾いたハーブ、微かなエスプレッソ香。土っぽさ(soil undertow)が感じられ、ビエルソらしい酸と繊細できめ細やかな(しかし存在感のある)タンニン、果実味とミネラリティのバランスが重視された整った余韻は長くエレガント。ワイン専門誌では毎年、高い得点を誇る 彼のワインの旨みがジュワリと染み入るような特徴は、代々受け継がれた古木が生み出す深みのある味わいで それは土地と共に暮らすことを決めた人々の大地への信頼・約束がもたらしたもの。自然がその覚悟に応えて良い葡萄を結実させているようにも感じられます 相性の良い料理は羊や鶏のロースト、トマトベースの煮込み、熟成系のチーズなど ・ウルトレイア・ゴデーリョ 白 生産者  : ラウル・ペレス 葡萄品種 : ゴデーリョ(Godello) 圃場   : 複数区画(複数区画のブレンド、特にカカベロスなどの畑) 醸造   : ステンレスタンク、木樽、一部異なる熟成を組み合わせて複雑さを出す手法 飲み頃  : リリース直後〜中熟成(2–6年) テイスティングコメント 輝きのあるレモンイエローで香りは柑橘~トロピカルの黄色果実、白い花、白胡椒のノート。丸み・ふくよかさがありつつ鮮やかな酸も存在し、複雑で余韻の長い上質な白ワイン シーフード全般(白身魚、貝類)、鶏肉の軽い料理、和食の出汁系とも好相性 ※ワインラベルとなるコルクアート作品は、ワイン購入者の方々のお名前を添えて(任意)、2026年にワイナリーに寄贈致します コルクアートを通じて、ワインの造り手と飲み手の繋がりをお楽しみいただけましたら幸いです いつも応援いただきありがとうございます Raul Perez ラウル・ペレスワイナリー 訪問の様子はこちら https://note.com/kuboblanc/n/nab0152e78e19?sub_rt=share_b

  • 【赤白6本セット】ウルトレイア コルクアートラベル

    ¥35,640

    予約商品

    【赤白6本セット】ウルトレイア・サンジャック コルクアートラベル  赤3本・白3本 10%オフ 通常価格¥39600→¥35640 ・ウルトレイア・サンジャック 赤 生産者  : ラウル・ペレス 葡萄品種 : メンシア(Mencía)※ごくわずかにトルソー(Trousseau)ティントレラ(Tintorera) 圃場   : 複数区画(古木区画を含む)からの選果 醸造   : 全房(whole-cluster)発酵を行い、古樽やフードル(大樽)で熟成後、ブレンド 飲み頃 : 若いうちから楽しめるが、3–7年の熟成でさらに統合される ラウル・ペレスはスペイン・カスティーリャ・イ・レオン州ビエルソ(Bierzo)で世界的に高い評価を得ている生産者。地元の伝統的な土着品種(赤はメンシア、白はゴデーリョ)を中心に、古樹や複数区画からのブドウを用いて、自然志向かつ土地の個性を引き出す造りを大切にしています テイスティングコメント 香りはカシスやザクロ、チェリー、熟した果実の下に樹皮、乾いたハーブ、微かなエスプレッソ香。土っぽさ(soil undertow)が感じられ、ビエルソらしい酸と繊細できめ細やかな(しかし存在感のある)タンニン、果実味とミネラリティのバランスが重視された整った余韻は長くエレガント。ワイン専門誌では毎年、高い得点を誇る 彼のワインの旨みがジュワリと染み入るような特徴は、代々受け継がれた古木が生み出す深みのある味わいで それは土地と共に暮らすことを決めた人々の大地への信頼・約束がもたらしたもの。自然がその覚悟に応えて良い葡萄を結実させているようにも感じられます 相性の良い料理は羊や鶏のロースト、トマトベースの煮込み、熟成系のチーズなど ・ウルトレイア・ゴデーリョ 白 生産者  : ラウル・ペレス 葡萄品種 : ゴデーリョ(Godello) 圃場   : 複数区画(複数区画のブレンド、特にカカベロスなどの畑) 醸造   : ステンレスタンク、木樽、一部異なる熟成を組み合わせて複雑さを出す手法 飲み頃  : リリース直後〜中熟成(2–6年) テイスティングコメント 輝きのあるレモンイエローで香りは柑橘~トロピカルの黄色果実、白い花、白胡椒のノート。丸み・ふくよかさがありつつ鮮やかな酸も存在し、複雑で余韻の長い上質な白ワイン シーフード全般(白身魚、貝類)、鶏肉の軽い料理、和食の出汁系とも好相性 ※ワインラベルとなるコルクアート作品は、ワイン購入者の方々のお名前を添えて(任意)、2026年にワイナリーに寄贈致します コルクアートを通じて、ワインの造り手と飲み手の繋がりをお楽しみいただけましたら幸いです いつも応援いただきありがとうございます Raul Perez ラウル・ペレスワイナリー 訪問の様子はこちら https://note.com/kuboblanc/n/nab0152e78e19?sub_rt=share_b

  • 飲食店専用【赤白6本セット】ウルトレイア コルクアートラベル

    ¥27,720

    予約商品

    【赤白6本セット】ウルトレイア コルクアートラベル 赤3本・白3本  ※飲食店専用 30%オフ  通常価格¥39600→¥27720 ・ウルトレイア・サンジャック 赤 生産者  : ラウル・ペレス 葡萄品種 : メンシア(Mencía)※ごくわずかにトルソー(Trousseau)ティントレラ(Tintorera) 圃場   : 複数区画(古木区画を含む)からの選果 醸造   : 全房(whole-cluster)発酵を行い、古樽やフードル(大樽)で熟成後、ブレンド 飲み頃 : 若いうちから楽しめるが、3–7年の熟成でさらに統合される ラウル・ペレスはスペイン・カスティーリャ・イ・レオン州ビエルソ(Bierzo)で世界的に高い評価を得ている生産者。地元の伝統的な土着品種(赤はメンシア、白はゴデーリョ)を中心に、古樹や複数区画からのブドウを用いて、自然志向かつ土地の個性を引き出す造りを大切にしています テイスティングコメント 香りはカシスやザクロ、チェリー、熟した果実の下に樹皮、乾いたハーブ、微かなエスプレッソ香。土っぽさ(soil undertow)が感じられ、ビエルソらしい酸と繊細できめ細やかな(しかし存在感のある)タンニン、果実味とミネラリティのバランスが重視された整った余韻は長くエレガント。ワイン専門誌では毎年、高い得点を誇る 彼のワインの旨みがジュワリと染み入るような特徴は、代々受け継がれた古木が生み出す深みのある味わいで それは土地と共に暮らすことを決めた人々の大地への信頼・約束がもたらしたもの。自然がその覚悟に応えて良い葡萄を結実させているようにも感じられます 相性の良い料理は羊や鶏のロースト、トマトベースの煮込み、熟成系のチーズなど ・ウルトレイア・ゴデーリョ 白 生産者  : ラウル・ペレス 葡萄品種 : ゴデーリョ(Godello) 圃場   : 複数区画(複数区画のブレンド、特にカカベロスなどの畑) 醸造   : ステンレスタンク、木樽、一部異なる熟成を組み合わせて複雑さを出す手法 飲み頃  : リリース直後〜中熟成(2–6年) テイスティングコメント 輝きのあるレモンイエローで香りは柑橘~トロピカルの黄色果実、白い花、白胡椒のノート。丸み・ふくよかさがありつつ鮮やかな酸も存在し、複雑で余韻の長い上質な白ワイン シーフード全般(白身魚、貝類)、鶏肉の軽い料理、和食の出汁系とも好相性 ※ワインラベルとなるコルクアート作品は、ワイン購入者の方々のお名前を添えて(任意)、2026年にワイナリーに寄贈致します コルクアートを通じて、ワインの造り手と飲み手の繋がりをお楽しみいただけましたら幸いです いつも応援いただきありがとうございます Raul Perez ラウル・ペレスワイナリー 訪問の様子はこちら https://note.com/kuboblanc/n/nab0152e78e19?sub_rt=share_b

  • 飲食店専用【赤白12本セット】ウルトレイア コルクアートラベル

    ¥46,800

    予約商品

    【赤白12本セット】ウルトレイア コルクアートラベル 赤6本・白6本 ※飲食店専用 35%オフ  通常価格¥79200↔¥51480 ・ウルトレイア・サンジャック 赤 生産者  : ラウル・ペレス 葡萄品種 : メンシア(Mencía)※ごくわずかにトルソー(Trousseau)ティントレラ(Tintorera) 圃場   : 複数区画(古木区画を含む)からの選果 醸造   : 全房(whole-cluster)発酵を行い、古樽やフードル(大樽)で熟成後、ブレンド 飲み頃 : 若いうちから楽しめるが、3–7年の熟成でさらに統合される ラウル・ペレスはスペイン・カスティーリャ・イ・レオン州ビエルソ(Bierzo)で世界的に高い評価を得ている生産者。地元の伝統的な土着品種(赤はメンシア、白はゴデーリョ)を中心に、古樹や複数区画からのブドウを用いて、自然志向かつ土地の個性を引き出す造りを大切にしています テイスティングコメント 香りはカシスやザクロ、チェリー、熟した果実の下に樹皮、乾いたハーブ、微かなエスプレッソ香。土っぽさ(soil undertow)が感じられ、ビエルソらしい酸と繊細できめ細やかな(しかし存在感のある)タンニン、果実味とミネラリティのバランスが重視された整った余韻は長くエレガント。ワイン専門誌では毎年、高い得点を誇る 彼のワインの旨みがジュワリと染み入るような特徴は、代々受け継がれた古木が生み出す深みのある味わいで それは土地と共に暮らすことを決めた人々の大地への信頼・約束がもたらしたもの。自然がその覚悟に応えて良い葡萄を結実させているようにも感じられます 相性の良い料理は羊や鶏のロースト、トマトベースの煮込み、熟成系のチーズなど ・ウルトレイア・ゴデーリョ 白 生産者  : ラウル・ペレス 葡萄品種 : ゴデーリョ(Godello) 圃場   : 複数区画(複数区画のブレンド、特にカカベロスなどの畑) 醸造   : ステンレスタンク、木樽、一部異なる熟成を組み合わせて複雑さを出す手法 飲み頃  : リリース直後〜中熟成(2–6年) テイスティングコメント 輝きのあるレモンイエローで香りは柑橘~トロピカルの黄色果実、白い花、白胡椒のノート。丸み・ふくよかさがありつつ鮮やかな酸も存在し、複雑で余韻の長い上質な白ワイン シーフード全般(白身魚、貝類)、鶏肉の軽い料理、和食の出汁系とも好相性 ※ワインラベルとなるコルクアート作品は、ワイン購入者の方々のお名前を添えて(任意)、2026年にワイナリーに寄贈致します コルクアートを通じて、ワインの造り手と飲み手の繋がりをお楽しみいただけましたら幸いです いつも応援いただきありがとうございます Raul Perez ラウル・ペレスワイナリー 訪問の様子はこちら https://note.com/kuboblanc/n/nab0152e78e19?sub_rt=share_b

  • SOL BENI 2017 Philippe Troussier

    ¥11,000

    生産国 : フランス(サンテミリオン) タイプ : 赤ワイン 容量   : 750ml 在庫数 : 1本

  • GRAIN BLEU 2020 Philippe Troussier

    ¥6,600

    生産国 : フランス(サンテミリオン) タイプ : 赤ワイン 容量   : 750ml 在庫数 : 1本

  • Villa de Varda 1975 Grappa (50年記念ボトル)

    ¥50,000

    産地:トレンティーノ・アルト・アディジェ 生産者:ヴィッラ・デ・ヴァルダ タイプ:ブランデー 品種:ピノ・ネロ 60%、テロルデゴ 40% 熟成:オークバリックで43年熟成 ALC度数:40度 内容量:700ml

  • Enthousiasme :熱狂

    ¥6,600

    Enthousiasme :熱狂 アントゥズィアスム タイプ :赤ワイン 産地  :ニュージーランド・マールボロ 生産者 :VANDAL 品種  :Pinot Noir 50% Cabernet Franc 30% Viognier 20% ~ コルクアート 「見つめ合う二人 Enthousiasme :熱狂」 ~ フランス、イタリアに続きコルクアートラベルに、ニュージーランドワインが登場です。 「見つめ合う二人」と題された仮面をつけた二人は誰なのか。そしてこのワインに隠された秘密とは? ビジュアルノベル 「見つめ合う二人」 https://novelchan.novelsphere.jp/work/40681 (画面タップでお進みください。BGMはONがおすすめです ~ ワイン説明 ~ Enthousiasme :熱狂 その正体を知ると、とても冷静ではいられなくなる、信じられない葡萄と葡萄のブレンドから、ひとつにまとまった奇跡の調和を生み出したワイン 赤い果実のピュアでエレガントな輝きのある色合いと 野の花が咲いた庭園に風が通るような高貴な香り 良く熟したフルーツの凝縮感からは 太陽の暖かさ、大地の躍動を感じさせ 奥には鉱物や土、根、スパイスを思わせる 黒く力強い味わいが隠れている 凛々しく引き締まった体躯の良さを感じざるを得ない 現代ニュージーランドワインの傑作のひとつです

  • 【赤白2本セット】浮世絵コルクアートワイン 

    ¥6,600

    【生産地】 フランス・ラングドック地方 IGPコート・ド・トング             【造り手】                                 ドメーヌ・バサック ルイ・ドロン氏     ~~~~~~~~~~~ Yakko Edo - Bei 2022        ~~~~~~~~~~~ 【ブドウ品種】 赤:メルロー主体                        グルナッシュ                                 カベルネ・ソーヴィニヨン ※Organic認証                       太陽をたっぷり浴びた南フランスの葡萄らしい豊かな果実味と樽熟成の香ばしさ。オーガニックならではの躍動感、爽やかで飲み心地よい軽やかな酸味。スパイスを効かせた肉料理、BBQにも最適な赤ワイン。 【テイスティングコメント】 甘いベリーとカカオ系のアロマ チョコレート モダンテイスト 新樽っぽいロースト香が全面 リッチな果実味 心地よい酸味を含んだ きめ細かくワイルドなタンニン スパイシー 長期熟成型 最後にやや無濾過のオリが残る 熟成ポテンシャルも兼ね備える ~~~~~~~~~~~ Poppin Girl 2023 ~~~~~~~~~~~ 【ブドウ品種】 白:ソーヴィニヨンブラン主体 グルナッシュ・ブラン  ミュスカ   ※Organic認証       みずみずしい柑橘を思わせるソーヴィニヨンブランの爽快さに、厚みやコクを与えるグルナッシュブラン。そしてミュスカの華やかな香りが美しく広がる。 【テイスティングコメント】 SBらしい清涼感 キウイ グレープフルーツ オレンジの香り 温度が上がるとピーチ フローラル バジル、軽いハーブ感 軽いヴァニラ 潮っぽいミネラル とろりとした酸味 アフターに心地よい苦み オーガニック葡萄のダイナミクス 爽やかで程よい厚みもあり 余韻のバランスが良い 南フランスの太陽を感じさせる はつらつとしたワイン ※夏季はクール便にてお届けいたします。

  • 浮世絵コルクアート赤ワイン Yakko Edo - Bei 2022

    ¥3,500

    【生産地】 フランス・ラングドック地方 IGPコート・ド・トング             【造り手】                                 ドメーヌ・バサック ルイ・ドロン氏                 【ブドウ品種】 赤:メルロー主体                        グルナッシュ                                 カベルネ・ソーヴィニヨン ※Organic認証                       太陽をたっぷり浴びた南フランスの葡萄らしい豊かな果実味と樽熟成の香ばしさ。オーガニックならではの躍動感、爽やかで飲み心地よい軽やかな酸味。スパイスを効かせた肉料理、BBQにも最適な赤ワイン。 【テイスティングコメント】 甘いベリーとカカオ系のアロマ チョコレート モダンテイスト 新樽っぽいロースト香が全面 リッチな果実味 心地よい酸味を含んだ きめ細かくワイルドなタンニン スパイシー 長期熟成型 最後にやや無濾過のオリが残る 熟成ポテンシャルも兼ね備える ※夏季はクール便にてお届けいたします。

  • 浮世絵コルクアート白ワイン Poppin Girl 2023

    ¥3,500

    【生産地】 フランス・ラングドック地方 IGPコート・ド・トング             【造り手】                                 ドメーヌ・バサック ルイ・ドロン氏                 【ブドウ品種】 白:ソーヴィニヨンブラン主体 グルナッシュ・ブラン  ミュスカ ※Organic認証        みずみずしい柑橘を思わせるソーヴィニヨンブランの爽快さに、厚みやコクを与えるグルナッシュブラン。そしてミュスカの華やかな香りが美しく広がる。 【テイスティングコメント】 SBらしい清涼感 キウイ グレープフルーツ オレンジの香り 温度が上がるとピーチ フローラル バジル、軽いハーブ感 軽いヴァニラ 潮っぽいミネラル とろりとした酸味 アフターに心地よい苦み オーガニック葡萄のダイナミクス 爽やかで程よい厚みもあり 余韻のバランスが良い 南フランスの太陽を感じさせる はつらつとしたワイン ※夏季はクール便にてお届けいたします。

  • 【赤白6本セット】浮世絵コルクアートワイン 

    ¥19,800

    ※こちらは赤3本白3本の、計6本セットです。 【生産地】 フランス・ラングドック地方 IGPコート・ド・トング             【造り手】                                 ドメーヌ・バサック ルイ・ドロン氏     ~~~~~~~~~~~ Yakko Edo - Bei 2022            ~~~~~~~~~~~ 【ブドウ品種】 赤:メルロー主体                        グルナッシュ                                 カベルネ・ソーヴィニヨン ※Organic認証                       太陽をたっぷり浴びた南フランスの葡萄らしい豊かな果実味と樽熟成の香ばしさ。オーガニックならではの躍動感、爽やかで飲み心地よい軽やかな酸味。スパイスを効かせた肉料理、BBQにも最適な赤ワイン。 【テイスティングコメント】 甘いベリーとカカオ系のアロマ チョコレート モダンテイスト 新樽っぽいロースト香が全面 リッチな果実味 心地よい酸味を含んだ きめ細かくワイルドなタンニン スパイシー 長期熟成型 最後にやや無濾過のオリが残る 熟成ポテンシャルも兼ね備える ~~~~~~~~~~~ Poppin Girl 2022 ~~~~~~~~~~~ 【ブドウ品種】 白:ソーヴィニヨンブラン主体 グルナッシュ・ブラン  ミュスカ   ※Organic認証       みずみずしい柑橘を思わせるソーヴィニヨンブランの爽快さに、厚みやコクを与えるグルナッシュブラン。そしてミュスカの華やかな香りが美しく広がる。 【テイスティングコメント】 SBらしい清涼感 キウイ グレープフルーツ オレンジの香り 温度が上がるとピーチ フローラル バジル、軽いハーブ感 軽いヴァニラ 潮っぽいミネラル とろりとした酸味 アフターに心地よい苦み オーガニック葡萄のダイナミクス 爽やかで程よい厚みもあり 余韻のバランスが良い 南フランスの太陽を感じさせる はつらつとしたワイン ※夏季はクール便にてお届けいたします。

  • 【飲食店専用12本セット】浮世絵コルクアートワイン

    ¥25,200

    【飲食店専用】お得なケース割引 ※こちらは赤6本白6本の、計12本セットです。 【生産地】 フランス・ラングドック地方 IGPコート・ド・トング             【造り手】                                 ドメーヌ・バサック ルイ・ドロン氏     ~~~~~~~~~~~ Yakko Edo - Bei 2022            ~~~~~~~~~~~ 【ブドウ品種】 赤:メルロー主体                        グルナッシュ                                 カベルネ・ソーヴィニヨン ※Organic認証                       太陽をたっぷり浴びた南フランスの葡萄らしい豊かな果実味と樽熟成の香ばしさ。オーガニックならではの躍動感、爽やかで飲み心地よい軽やかな酸味。スパイスを効かせた肉料理、BBQにも最適な赤ワイン。 【テイスティングコメント】 甘いベリーとカカオ系のアロマ チョコレート モダンテイスト 新樽っぽいロースト香が全面 リッチな果実味 心地よい酸味を含んだ きめ細かくワイルドなタンニン スパイシー 長期熟成型 最後にやや無濾過のオリが残る 熟成ポテンシャルも兼ね備える ~~~~~~~~~~~ Poppin Girl 2023 ~~~~~~~~~~~ 【ブドウ品種】 白:ソーヴィニヨンブラン主体 グルナッシュ・ブラン  ミュスカ   ※Organic認証       みずみずしい柑橘を思わせるソーヴィニヨンブランの爽快さに、厚みやコクを与えるグルナッシュブラン。そしてミュスカの華やかな香りが美しく広がる。 【テイスティングコメント】 SBらしい清涼感 キウイ グレープフルーツ オレンジの香り メロンや瓜のようなみずみずしさ 温度が上がるとピーチ フローラル バジル、軽いハーブ感 軽いヴァニラ 潮っぽいミネラル 軽快な酸味 アフターに心地よい苦み オーガニック葡萄のダイナミクス 爽やかで程よい厚みもあり 余韻のバランスが良い 南フランスの太陽を感じさせる はつらつとしたワイン ※夏季はクール便にてお届けいたします。

  • 2本セット Avenir & Souvenirs

    ¥5,400

    2本セット Avenir & Souvenirs Avenier アヴニール タイプ :白ワイン 産地  :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種  :ソーヴィニヨンブラン100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ ヨーロッパ南東部、黒海に接するルーマニアはジョージア・モルドバなどと同様、ワイン造りの歴史は紀元前と古く、フランス・ボルドーやイタリア・ピエモンテなどのワイン銘醸地と同じ緯度(北緯44~48度)の恵まれた自然環境で、現在EUのワイン法の中でも厳しい品質保証のもと、多様な葡萄から知られざる美酒が作られています。 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約150年前のルーマニアに生まれ、パリで彫刻家ロダンの教えをうけた後、20世紀彫刻の領野を切り開いた芸術家。イサム・ノグチが助手としてブランクーシのアトリエに通い、その後の作品に影響を受けたことで日本でも知られています。 ワイン名 Avenir は「未来」 光を感じさせる輝きのあるイエローゴールドが美しく、焦点の定まった果実・酸・ミネラルの造形美を感じさせる ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Souvenirs スーヴニール タイプ :赤ワイン 産地  :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種  :ピノノワール100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約100年前のブカレストに生まれ、失われつつあったルーマニア歌謡を歌い、ニューヨークやパリで公演を行うまでになった歌姫Maria Tanaseをコルクアートで描いたものです。 ワイン名 Souvenirs は「想い出」 ピノノワールの可憐で華やかな香りと、優しく澄んだ果実の艶やかな色っぽさ ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。

  • Avenir

    ¥2,970

    Avenier アヴニール タイプ :白ワイン 産地  :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種  :ソーヴィニヨンブラン100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ ヨーロッパ南東部、黒海に接するルーマニアはジョージア・モルドバなどと同様、ワイン造りの歴史は紀元前と古く、フランス・ボルドーやイタリア・ピエモンテなどのワイン銘醸地と同じ緯度(北緯44~48度)の恵まれた自然環境で、現在EUのワイン法の中でも厳しい品質保証のもと、多様な葡萄から知られざる美酒が作られています。 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約150年前のルーマニアに生まれ、パリで彫刻家ロダンの教えをうけた後、20世紀彫刻の領野を切り開いた芸術家。イサム・ノグチが助手としてブランクーシのアトリエに通い、その後の作品に影響を受けたことで日本でも知られています。 ワイン名 Avenir は「未来」 光を感じさせる輝きのあるイエローゴールドが美しく、焦点の定まった果実・酸・ミネラルの造形美を感じさせる ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。

  • Souvenirs

    ¥2,970

    Souvenirs スーヴニール タイプ :赤ワイン 産地  :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種  :ピノノワール100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ ヨーロッパ南東部、黒海に接するルーマニアはジョージア・モルドバなどと同様、ワイン造りの歴史は紀元前と古く、フランス・ボルドーやイタリア・ピエモンテなどのワイン銘醸地と同じ緯度(北緯44~48度)の恵まれた自然環境で、現在EUのワイン法の中でも厳しい品質保証のもと、多様な葡萄から知られざる美酒が作られています。 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約100年前のブカレストに生まれ、失われつつあったルーマニア歌謡を歌い、ニューヨークやパリで公演を行うまでになった歌姫Maria Tanaseをコルクアートで描いたものです。 ワイン名 Souvenirs は「想い出」 ピノノワールの可憐で華やかな香りと、優しく澄んだ果実の艶やかな色っぽさ ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。

  • 【飲食店専用】6本セット

    ¥12,480

    【飲食店専用】6本セット Avenir 3本・Souvenirs 3本  通常価格より30%オフ (※赤白の本数変更も承ります。備考欄にご指示くださいませ) Avenier アヴニール タイプ :白ワイン 産地  :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種  :ソーヴィニヨンブラン100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ ヨーロッパ南東部、黒海に接するルーマニアはジョージア・モルドバなどと同様、ワイン造りの歴史は紀元前と古く、フランス・ボルドーやイタリア・ピエモンテなどのワイン銘醸地と同じ緯度(北緯44~48度)の恵まれた自然環境で、現在EUのワイン法の中でも厳しい品質保証のもと、多様な葡萄から知られざる美酒が作られています。 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約150年前のルーマニアに生まれ、パリで彫刻家ロダンの教えをうけた後、20世紀彫刻の領野を切り開いた芸術家。イサム・ノグチが助手としてブランクーシのアトリエに通い、その後の作品に影響を受けたことで日本でも知られています。 ワイン名 Avenir は「未来」 光を感じさせる輝きのあるイエローゴールドが美しく、焦点の定まった果実・酸・ミネラルの造形美を感じさせる ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Souvenirs スーヴニール タイプ :赤ワイン 産地  :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種  :ピノノワール100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約100年前のブカレストに生まれ、失われつつあったルーマニア歌謡を歌い、ニューヨークやパリで公演を行うまでになった歌姫Maria Tanaseをコルクアートで描いたものです。 ワイン名 Souvenirs は「想い出」 ピノノワールの可憐で華やかな香りと、優しく澄んだ果実の艶やかな色っぽさ ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。

  • 【飲食店専用】12本セット

    ¥24,960

    【飲食店専用】12本セット Avenir 6本・Souvenirs 6本  通常価格より30%オフ (※赤白の本数変更も承ります。備考欄にご指示くださいませ) Avenier アヴニール タイプ :白ワイン 産地  :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種  :ソーヴィニヨンブラン100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ ヨーロッパ南東部、黒海に接するルーマニアはジョージア・モルドバなどと同様、ワイン造りの歴史は紀元前と古く、フランス・ボルドーやイタリア・ピエモンテなどのワイン銘醸地と同じ緯度(北緯44~48度)の恵まれた自然環境で、現在EUのワイン法の中でも厳しい品質保証のもと、多様な葡萄から知られざる美酒が作られています。 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約150年前のルーマニアに生まれ、パリで彫刻家ロダンの教えをうけた後、20世紀彫刻の領野を切り開いた芸術家。イサム・ノグチが助手としてブランクーシのアトリエに通い、その後の作品に影響を受けたことで日本でも知られています。 ワイン名 Avenir は「未来」 光を感じさせる輝きのあるイエローゴールドが美しく、焦点の定まった果実・酸・ミネラルの造形美を感じさせる ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Souvenirs スーヴニール タイプ :赤ワイン 産地  :ルーマニア ムンテニア地方 生産者 :サハテニ 品種  :ピノノワール100% 販売本数:120本限定 ~ ワイン説明 ~ 19世紀の後半パリ万博で高い評価をうけたことにより、パリで大ブームになったルーマニアワインですが、まだまだ日本では出会う機会が少ないかと思います。 ラベルは約100年前のブカレストに生まれ、失われつつあったルーマニア歌謡を歌い、ニューヨークやパリで公演を行うまでになった歌姫Maria Tanaseをコルクアートで描いたものです。 ワイン名 Souvenirs は「想い出」 ピノノワールの可憐で華やかな香りと、優しく澄んだ果実の艶やかな色っぽさ ルーマニアワインの美味しさを改めて教えてくれるピュアな味わいです。

  • Revolution Red ~熱狂~

    ¥5,500

    SOLD OUT

    Revolution Red ~熱狂~ フランス イタリア ニュージーランド ルーマニア に続く、コルクアートラベル5カ国目は オーストリアのナチュラルワイン! レヴォリューション・レッド タイプ :赤ワイン 産地  :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種  :レースラー(2018~2021年)、メルロー、カベルネ・フラン(2019年~2021年) 販売本数:120本  ~ ワイナリー情報 ~ ツィリンガー家の葡萄栽培の歴史は古く1673年まで遡り、オーストリアにおけるオーガニック栽培先駆者の家系。 このワインは品種ごとに別々に醸造されたワインを複数年に渡ってひとつに調和させ、その一部分を少量ずつリリースするソレラシステムを採用。これにより若々しい躍動感と熟成した深みの共存が実現、ワイン作りの新時代を感じさせます ~ ワイン説明 ~ グラスに注ぐと中心は黒く、淵に向かってガーネット色のグラデーションを描き 深遠な色合いだが印象は澄んでいてクリア 赤から青紫のフルーツ、ダークチェリーやブルーベリー、カシスリキュールのような香りが 鼻の入り口から脳の方向へダイレクトに伸びてくる グラスの内側を回して濡らすとさらに香りはふくらみを増し 滴る雫はとろりとゆったり、口に運ぶ前からエキスを感じさせる 期待感のまま口に運ぶと艶やかなフルーツがパチンと弾け 果汁がジュワリとにじみ出るような幸福感 タンニンは存在するが姿は見せず、果実のオブラートに心地よく包まれた 鮮やかでピュアな球体は、いつまでも口の中に留めておきたい味わい

  • Revolution Pink ~時の蝶~

    ¥5,500

    SOLD OUT

    Revolution Pink ~時の蝶~ レヴォリューション・ピンク フランス イタリア ニュージーランド ルーマニア に続く、コルクアートラベル5カ国目は オーストリアのナチュラルワイン! タイプ :ロゼワイン 産地  :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種  :レースラー(2021年)50%、シラー(2018~2021年)40%、ザンクト・ラウレント(2017~2020年)10% 販売本数:120本 ~ ワイナリー情報 ~ ツィリンガー家の葡萄栽培の歴史は古く1673年まで遡り、オーストリアにおけるオーガニック栽培先駆者の家系。 ワイン造りはアンフォラやアカシア樽など葡萄によって使い分ける新旧合わせた手法を用いる ~ ワイン説明 ~ キラキラと輝く澄んだ宝石のようなルビー色のワインが注がれた瞬間から 鼻孔をくすぐる甘ずっぱい香りが溢れてくる 上質なピノノワールに通じる木苺やチェリー、リンゴの蜜、オレンジなど 新鮮な果物で満たされたフルーツバスケットを想起させます 一点の曇りもない透明感と弾けるようなピュアな美しさ 初恋のように甘酸っぱい味わいとは、こういうワインのためにある言葉かもしれない 香りに味わいに、こういう体験を味わったのはいつ以来だろう?と 記憶の扉が開いていくのが分かる そしてその向こうに経験した想い出に、再び元気が沸き上がってくる あなたの記憶にアクセスするエナジーワイン

  • Revolution White ~冷静~

    ¥5,500

    SOLD OUT

    Revolution White ~冷静~ フランス イタリア ニュージーランド ルーマニア に続く、コルクアートラベル5カ国目は オーストリアのナチュラルワイン! レヴォリューション・ホワイト タイプ :白ワイン 産地  :オーストリア ウィーン北部ヴァインフィアテル地域 生産者 :ヨハネス・ツィリンガー 品種  :シャルドネ(2022年)50%、リースリング(2013年~2022年)25%、ショイレーベ(2017年~2022年)25% 販売本数:120本 ~ ワイナリー情報 ~ ツィリンガー家の葡萄栽培の歴史は古く1673年まで遡り、オーストリアにおけるオーガニック栽培先駆者の家系。 このワインは品種ごとに別々に醸造されたワインを複数年に渡ってひとつに調和させ、その一部分を少量ずつリリースするソレラシステムを採用。これにより若々しい躍動感と熟成した深みの共存が実現、ワイン作りの新時代を感じさせます ~ ワイン説明 ~ ホワイトというよりもゴールドが相応しい、金色に輝く色合い 完熟したリンゴや杏、洋ナシやライチなどのアロマティックな香り ミントやコルアンダーシード、ジンジャーのような軽やかなハーブ&スパイス 全体はピュアな酸味でコーティングされた鮮やかなフルーツと 高原を抜ける風のようなひんやりとした木々の香り 石清水のようなミネラル、石の記憶 どこまでもなめらかで清らかに調和した味わい 温度は冷やしすぎると固く閉ざされてしまうため 冷えた状態から少し上がってきた時に真価を発揮します

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© corkart for you

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す